〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋1812 北島ビル2F
先月は1月?というくらい暖かかったり、寒かったりと本当に温暖化を感じます。
例年、冬場の雨は私の記憶ではかなり少なく思っておりますが、今年は雨が多く気温が下がることにより
積雪が多くなると思います。 いつも2月に少量の雪が積雪するので、今年は大丈夫だろうか?!と若干心配しております。
話は変わりますが、
他県ではわかりませんが、長崎(弊社が所在を置いている諫早市)では、年々渋滞が酷くなっているような気がします。
程よい田舎なので、渋滞とか普段ない場所ですので、動きずらい又、事故が多くなっております。
皆様も、余裕をもって運転なさってください。
お客様のドラレコを観ても、ほとんどが未然に防げる事故であることは確かです。
車間距離・速度・広範囲での確認を間違いなくしていれば、事故は未然に防げます。
どうか、初心に戻って安全にお過ごしください。
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
本日より、ペットメディカルサポート株式会社
PS保険の取り扱いを開始致しました。
導入のきっかけですが、お客様より多々ご要望があり、しないといけないと思い、わたくし個人的に加入している会社を選択致しました。
保険料は圧倒的にお安く、補償内容も充実しており、獣医師ダイヤルも 24時間365日対応していただけるのが、すごくメリットです。
私も過去何度か請求しましたが、すごく嬉しかったことがあります。
完了はがき(封書)の中に、対応していただいた方のコメントがあることです
例) ~君 お元気になって良かったですね。 沢山遊びまわれるようになれることを願っております。
のようなコメントが毎回あることです。 ペットも家族ですから、このコメントは何度読んでも嬉しいです。
保険料は、一般的なところよりも格安です
ご相談ください。
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
いつも 株式会社 未来 を応援していただきありがとうございます。
”本年もどうぞよろしくお願いいたします”
2025年は、
一つ々小さな事でもよいので、喜ばしい話が多々ありますよう、皆様にとっても素晴らしい一年がスタートしますよう願います。
すべての方がすべての出来事をすべてポジティブに考え、人にやさしく、地球にやさしく、考えられたらと思うばかりです。
年初のあいさつとさせていただきますが、今まで以上にお客様に喜ばれる、感謝される代理店になれますよう、
社員一同 どうぞよろしくお願いいたします
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
私の大大大好きな季節がやってまいりました。
空気が澄んでおり、夜空も素敵な季節です。
世間は忙しく動いております。 どの業種の方も会うたびに疲れているなぁと思います。
我に返り、いったん深呼吸をすることにより、小さなミスは減るものです。
TVでもよく言われておりますが、自転車のマナーの悪さには、本当にここ最近痛感しております。
弊社のお客様もマナーの悪さで加害になったケースもあります。
どこからともなくミサイルのように出てきますので、特に裏路地や大通りの交差点の歩道(自転車のショートカット)を今まで以上に
お気をつけてください。 お相手・ご自身・ご家族(加害被害問わず)、皆さん大変な状況になります。
素敵な年末を迎えられますよう、お祈りいたします。
もううんざりという程、暑い時期が終わりを迎えようとしてます。
現に気温のUPDOWNが激しく咳き込んでいる人も多いように思います。
長崎スタジアムシティが長崎市にオープンし、2・3年後には諫早市に九州最大級のショッピングモールができると
現在工事中であります。 現在の道路状況を考えると国道がパンク状態になるのではと心配しております。
長崎県が発展するのは良い事なんですが、・・・
皆さん、自暴自棄な運転だけはお気をつけください。
宜しくお願い致します。
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
テレビやニュースなどで言われているように、今後四季がなくなり二季になるような気温です。
10月いっぱいは暑くて、11月から一気に寒くなると予想されています。
体調管理が段々難しくなった来ると思います。
お客様で、いろんな業種の方々もしくは法人様とお付き合いさせていただいておりますが、
今年は今まで以上に激務とおっしゃっております。 ということは、いろんなリスクが付きまとっております。
経営者もそうですが、従業員の方々も同様です。 忙しい・バタバタしていると日々お客様より聞くことが多いです。
事故やケガ・賠償などリスクが付きまとっている事を頭の片隅に置いてください。
熱中症・台風・・・
まだ安心できませんので、お気を付けください。
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
気温上昇により、落ち葉が多いような気がします。
樹木の葉っぱが気温上昇により枯れて落ち葉がいつも以上に多いです
これだけ暑いと、さすがに夏が好きだという方も、”うんざり”するみたいで、私みたいに冬が好きな人間からすると、
地獄の中にいるみたいで、一日でも早く冬になってほしいと日々思っています。
仕事上の話ですが、今年はロードサービス(バッテリー上がり)が以上に多いような気がします。
日々の点検は皆さまは怠らないようにお願い致します。
熱中症も、4回ほど今年なりましたが、一度気を失うような経験もしました。
こうやって倒れるんだ!!と自覚しました。
過信は絶対にダメです。 本当にお気をつけください。 明日は我が身です!!
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
一年で一番暑い時期到来!
自己防衛で、アームカバーや水分補給、エアコン調節しながら仕事頑張っておりますが、ちょっと今までより暑さがしんどいです。
仕事の話になりますが、熱中症で入院されるお客様も多くいらっしゃいます(明日は我が身だと思ってます)
花火大会や、夏祭りでいかれる方からの連絡もあり、車の故障やバッテリー上がりetc.
楽しみに行っているのに・・・
人間もそうですが、動物はもっと大変かと思います。 ペットを飼われている方、管理をお願い致します。
今後こういう気温が当たり前になると思います。
十分にお気を付けください。
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
全国でイベントや行事が行われる季節となりました。
ただ毎年、河川敷での事故が必ずと言っていいほど、ニュースになります。
どうしても気分が開放的になり、私は大丈夫や若い方は経験が足りなく、安易に考えての・・・ということも
あろうかと思います。 ちょっとした注意により、防げる事故は徹底的に防ぎましょう。
後、食べ過ぎ・飲みすぎには程々にお願い致します。
何でも程々が一番です。病気になった際に、やっぱり健康が一番と思うのと同じです。
程々(普通)を常に念頭に置かれ、夏を楽しんでください。
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也
一年の半分に差し掛かりました。
ここ例年大雨より、線状降水帯の話をよく耳にするようになりました。
動植物が生きていくために必要な雨ですが、度を越えての雨が多すぎますよね。
でも、下向きに物事を考える前に、やることがもっとあるでしょう!!という考えにわたくしは
常日頃から考えるようにしております。
何か楽しみを普段から念頭において、仕事・生活を送られたら素晴らしい日々になると思います。
この梅雨を頑張って乗り切りましょう!!
株式会社 未来
代表取締役 若杉 勝也